商品券や金券をオンラインで購入するには必須のPaypal(ペイパル)ですが、
2012年10月1日から、この度、
ペイパル経由で累積購入支払額が10万円以上を超える場合は、
本人確認が必要となりました。
もちろん商品券を10万円以上購入する方も必要となります。
一度、本人確認を設定してしまえば、後は、通常どおり
ペイパルの利用ができますので、この機会にペイパルの本人確認を設定してください。
その本人確認がもっとも早くできる登録までの
流れを簡単に画像付きで解説します。
まずはご自身のペイパルPaypalアカウントでログインします。
ペイパルへのログインが完了すると、マイアカウントの項目の上部に、
【限度額を表示】のリンク箇所をクリックしてください。
すると、今回導入された支払い限度額の詳細ページにアクセスできます。
ペイパルの本人確認前は、デフォルトの支払い限度額が日本円で10万円以内であることが
表記されています。
支払いという項目にある、【本人確認】というボタンをクリックして下さい。
次に、本人確認手続きページへアクセスできます。
ステップ1にある本人確認書類を提出するの項目にある、【アップロード】をクリック。
次に、Paypalペイパルの登録情報の更新ページが表示されます。
フルネーム、生年月日、住所、電話番号が正確に表記されているのを確認したら、
ご職業のプルダウンから、近い職業を選択し、
Paypalのご利用目的も、プルダウンから選択して下さい。
ペイパルのユーザー規約とプライバシポリシーに同意のチェックも忘れずチェックしたら、
【ファイルをアップロード】をクリック。
次に、本人確認に必要な書類を用意する必要があります。
本人確認に必要な書類については、ペイパルの公式ページのコチラのPDFファイルをご確認下さい。
免許証や、パスポート、健康保険証と最近の光熱費の支払い領収書など、
いくつか確認に必要な書類のバリエーションがあります。
確認書類が用意できたら、そのキャプチャ画像を
ペイパルのアカウント内でアップロードします。
本人確認に必要な書類をキャプチャした画像を用意して、このページから
アップロードします。
アップロードが正常にできた場合、ページの下部に、アップロードしたファイルの一覧に
アップロードしたファイルの内容が表示されます。
そして、【ファイル送信】をクリックすると、ペイパルの方へ、
本人確認書類が送信されます。
ファイルの送信が完了すると、本人確認手続きページのアクションステータスが
【書類を確認中】となります。
ここまで完了すると、後日ペイパルから、登録した住所へ
確認書類が届く予定です。
ここからの手続きは次回、ご案内します。


最新記事 by みつもと幸太 (全て見る)
- マスターカードで商品券を購入、ジェフグルメーカード券をプレゼントでGETした - 2015年12月9日
- キャリア決済で商品券をクレジットカード購入 - 2015年11月8日
- 2015年から金券ねっとがサービス再開 - 2015年9月30日
わかりやすい解説助かりました。私の場合、すぐにできました。