商品券を初めてネット注文するならおすすめはこちら。
当ブログを訪問してくれた方をアクセス解析で見ると、商品券をネットで購入しよう思うんだけど実物が見れないから不安だ という方が多いようです。
「商品券 ネット購入 安全」「商品券 ネット購入 品質」などの検索キーワードでここにたどり着く人が多いですね~。
そういう方には「金券ねっと」をおすすめします。ここは品質がすごくいいです。
商品券を販売しているネット専門のショップは数店舗ありますが、確かに品質に難あり・・というショップが多いです。おそらく、よく駅前にある金券ショップがネット専門店も開いていて、商品は共有しているのかな?と言う感じのお店もあります。
お客さんが何枚か売りに来たものを引き取って、それを寄せ集めて販売しているような。。なんか薄汚れていたり、こすれたあとがあるような商品券が届くことがよくあります。
私も金券ねっとに出会うまでは、クレジットカードで買えるからしょうがないかと妥協していました。
商品券をネットで販売しているショップは、それぞれの商品券を「新券」と「通常券」と分けて販売しています。新券とは全くの未使用品で、要するに誰かから買い取った商品券ではなくて新品の商品券だという意味です。
金券ねっとは、まずこの「新券」が安いです。
新品の商品券なので品質は別のショップで買っても同じと思いきや違います。(キリッ!)
ネットで商品券を販売しているショップでは、購入した商品を郵送や宅急便などで送ります。なので輸送中に雑に扱われると商品券が折れたりする心配があるんですが、梱包の仕方でこのリスクを防ぐことができます。金券ねっとはプチプチの緩衝剤やクリアファイルを加工したものを使って、小包が投げられたりしても中身に影響がないように配慮されています。他のショップの中には封筒にそのまま商品券を入れて送ってくるところも。。
それと「新券」じゃない商品券も、新券と変わらないくらいの品質です。サイトにもきれいな商品券しか扱いませんと書いてあります。
一度、電話で問わ合わせをしたことがあってその時に「通常券がこんなにきれいで新券と変わらないので、新券を買う人が少ないんじゃないですか?」と聞いたら、新券は必ず商品券の通し番号が連番にしているので、贈答用の購入には新券をおすすめしていますと言っていました。なるほど。。
ところが、通し番号が気になって、最近通常券を買った時に見てるんですが、いつも連番じゃん・・。これって新券なんじゃないの??と言う感じです。それくらいきれいです。
せっかく買ってボロが届くと、とても切ない気持ちになるので、最初は金券ねっとで買うのがよろしいかと。電話で問い合わせても丁寧に答えてくれるので、お問い合わせは直接ショップへどうぞ(笑)


最新記事 by みつもと幸太 (全て見る)
- マスターカードで商品券を購入、ジェフグルメーカード券をプレゼントでGETした - 2015年12月9日
- キャリア決済で商品券をクレジットカード購入 - 2015年11月8日
- 2015年から金券ねっとがサービス再開 - 2015年9月30日